葬式で孫から花を贈りたい!相場から手配の方法までを解説
◆おすすめ葬儀まとめ記事◆

葬式では、多くの花が飾られ、故人の冥福を祈ることになりますが・・・、その中でお花を贈りたいと思うこともありますよね。

祖母が亡くなったんだけど、葬式に花を贈りたいから、祖母の好きだった真っ赤なバラを贈ろうと思うんだけど・・・。
ちょっと待って!
葬式に贈る花は、なんでもいいというわけじゃないのよ。
え?
好きだった花が喜ばれるんじゃないの?
お葬式の花には、色々ルールがあるのよ。

 

私も、祖父母の葬儀にお花を贈ったことがあります。

でも、はじめてのことだとどんな花をどこにどうやって贈ればいいのか・・・ってわからないことだらけで悩みますよね。

そこで今回は、葬式に孫から花を贈りたい場合

  • 種類
  • 相場
  • 贈り方
  • 必要性

など、気になるあれこれをわかりやすく解説したいと思います。

◆おすすめ葬儀まとめ記事◆

葬式で孫から花を贈りたい!どんなお花がいい?

バラが好きだったから、バラが一番喜ばれると思うんだけど・・・。
お葬式の花は、プレゼントとして贈るわけではないため、ルールがあるのよ。
まずは、適したお花やオススメできないお花を説明するわね。

まず、葬式で使われるお花は

  • 供花・・・斎場や祭壇に飾られる
  • 枕花・・・故人の枕元に飾る
  • 献花・・・キリスト教などで、焼香の代わりに故人へ捧げる花として使われる

などがあり、この中で一般的に贈る花といえば「供花」です。

供花では、

  • ゆり
  • (ただしキリスト教であまり白菊は用いない)
  • カーネーション
  • オンシジウム
  • リンドウ
  • カトレア
  • 胡蝶蘭
  • デンファレ
  • かすみ草

などが一般的な花として多く用いられます。

供花

  • アレンジメント供花(祭壇に置くタイプ)
  • スタンドタイプ(会場の両サイドや、祭壇の両脇に置く)

などがあり、家族葬など規模の小さな葬儀ではアレンジメント供花、それ以外ではスタンドタイプが一般的です。

供花

そんなお葬式の花として、棘のあるもの不吉と思わせる花などは使うのがダメというわけではないものの、オススメはできません。

 

葬式で孫から花を贈る場合の相場は?

胡蝶蘭なんていうと、すごく高いイメージがあるけど、いくらくらいのものを贈るといいのかしら?
相場の前に気にしなきゃいけないのが、一人で贈るのか、孫一同として贈るのか。
相場と合わせて説明するわね。

孫から贈る場合、他の孫を含め「孫一同」として贈るのが一般的です。

基本的に、成人している孫がお金を出しますが、それ以外の孫(両親に扶養されている孫)も名目上はそれに加わることが多いでしょう。

もちろん故人的に贈ってもかまいませんが、「子供一同」「兄弟一同」「孫一同」など、近しい関係の者が供花を贈ります。

供花

供花は基本的に2基で1対となり、1対(2基)で15,000円〜30,000円が相場になりますが、これを人数で割る場合、人数が多ければ2対出したり豪華な供花にすることもあるでしょう。

つまり、孫一同で贈る場合これを人数分で割った額が一人が支払う額となりますが、孫一人が故人的に贈る場合、香典と合わせ(孫の香典相場は10,000円〜30,000円)単純計算でも25,000円〜60,000円ほどかかる計算になります。

 

 

葬式に孫から花を贈る方法は?

花屋でお願いするのかしら?
注文・手配の方法を説明するわね。

一般的には、葬儀社(斎場スタッフ)もしくは地元(斎場のある)花屋にお願いするのがいいでしょう。

中には、外部の花を持ち込み禁止としている斎場もあり、まずは喪主や葬儀社(斎場)に確認することをオススメします。

供花

また、通夜に間に合わせるためには、訃報を聞いたらできるだけ早く、遅くとも通夜の3時間前までに注文しましょう。

まとめると・・・
  1. 遅くとも通夜の3時間前までに(訃報を聞き、斎場が決まったらできるだけ早く)
  2. 斎場(スタッフ)もしくは喪主に連絡し、花を贈りたいと伝える
  3. 花を選ぶ
  4. 通夜、葬儀日時・喪主の名前・花を贈る人の名前などを伝える
  5. 支払いは葬儀社または花屋へ直接払うか、喪主を通して支払う(その場合お花代として渡す)

 

といった感じになります。

贈る人の名前は、故人の場合フルネームで、孫一同と連盟で出す場合は、「孫一同」だけで贈る方法や、年長者から順(右)に記載してもらうことになるでしょう。

 

 

そもそも葬式に孫からの花は必要?

香典以外に何かしたいといった場合、やっぱり花が一般的なのよね?
そうですね・・・

孫が葬式に香典以外のものを贈る場合、やはり花がもっとも一般的でしょう。

花を贈ることで、斎場に華やかさが増し、豪華な葬儀と感じられます。

また、花以外では供物弔電などを贈ることもありますが、弔電は参列しない場合に多く用いられますし、孫は近しい関係にあたるので花だと間違いないでしょう。

ただし、中には質素な葬儀を好み、花を辞退されることもありますので、そこは喪主に確認をとってからがいいですよ。

 

参考文献:1冊で安心! 葬儀・法要・相続がよくわかる本 

最後に

ポイントをまとめます。

  • 葬式に孫から花を贈る場合、供花
  • ゆり・菊・カーネーション・オンシジウム・カトレア・胡蝶蘭・デンファレ・かすみ草、などを用いることが多い
  • 家族葬など規模の小さな葬儀ではアレンジメント供花、それ以外ではスタンドタイプが一般的
  • 「孫一同」として贈るのが一般的
  • 1対(2基)で15,000円〜30,000円が相場
  • 葬儀社もしくは地元(斎場のある)花屋にお願いするのがいい
  • 遅くとも通夜の3時間前までに注文する
  • 中には供花を断られることもあり、喪主に確認してから

 

私は、孫9人中成人している孫は5人だったので、一人5千円出しで花を贈った経験があります。

その際も、喪主に相談し、斎場スタッフにパンフレットを見せてもらい、予算に応じて選び口頭でお願いしましたよ。

また支払いは、葬儀費用とすべてまとめて支払うそうなので、お花代として喪主に渡しました。

「やっぱり花が多いといいね〜、豪華になる」と喜ばれましたよ。

◆おすすめ葬儀まとめ記事◆