手元供養には仏壇セットが必要?オススメ11選を紹介
◆おすすめ葬儀まとめ記事◆
私には兄がいて、母の仏壇は兄が所有することになるんだけど、兄の遠方でなかなかお参りに行けないから分骨してもらおうと思うの。
じゃあ、分骨してもらったお骨は、手元供養にするの?
そんな仰々しく考えてなかったんだけど、やっぱり分骨してもらう場合も仏壇は必要かしら?

人それぞれだけど、悩むところよね。

私の父は長男ですが、祖母が亡くなった際に祖母が入っていた宗教を脱退して無宗教となったので、お骨は散骨してしまい仏壇もお墓も持っていません。

だけど、お祈りする場所が欲しいということで、手元供養を考えたんです。

お骨がある方・ない方いらっしゃると思いますが、今回は手元供養を考えている方に向け

  • 仏壇の必要性
  • 最低限揃えたい仏壇セット
  • オススメ
  • 仏壇以外のグッズ

など、気になるあれこれをお話ししたいと思います。

◆おすすめ葬儀まとめ記事◆

手元供養に仏壇は必要?

手元供養というと、やっぱり仏壇は必要なのかしら?
まず、手元供養の意味から、その必要性を考えてみましょう。

そもそも手元供養とは、

  • 故人を近くに感じたい
  • 日頃から故人に手を合わせたい

など、故人への思いを近くに残すために行う供養です。

手元供養

仏壇を持つかどうかは自由ですが、その仏壇といっても、宗派など形式にとらわれたものではなく、自由な形でご自宅・ライフスタイルに合う形式を選択することが可能となります。

手元供養は仏壇といっても、位牌をメインに奥に仏像がいて供花を備えてなど、普段よく目にする仏壇とは違うのね?
そうですね。
仏壇ももっと手軽に・・・、と考えた形をイメージしていただいていいでしょう。

また、必ず仏壇が必要なわけではないため、仏壇を持たず、

  • お写真
  • 置物
  • ペンダント・指輪など
  • お花を飾る

といった形だけでも手元供養になります。

(これについては後ほど詳しく説明しますね。)

そもそも、遺骨を自宅保管してもいいものなの?
遺骨を自宅で保管することは、法律に触れるわけでもないので、きちんと火葬さえしていたら、遺骨を手元供養として残しても問題ないんです。

手元供養で揃えたい仏壇セットは?

どんなものがセットとしてあるのか、最低限何が必要か知りたいわ。
そこも自由ではありますが、こんなものがあればいいというものを紹介しますね。
  • 仏具
  • おりん
  • ミニ骨壷
  • 花瓶(一輪挿し)
  • 香炉(線香スタンド)
  • ろうそくたて
  • 水入れ(お湯呑み)
  • 写真たて

などが代表的なものになりますが、すべて揃える必要はありません。

手元供養

ご自分で「これがあったらな」というものだけを揃えられたらいいでしょう。

ん〜・・・、どういったものを揃えるか悩むわ。
じゃあ、いくつかオススメのセットを紹介するわね。

手元供養の仏壇セット!オススメ6選

  • お手頃
  • 省スペース
  • 高級感

とわけオススメの仏壇セットを紹介します。

まず、1万円以内で揃う仏壇セットです。

お手頃仏壇セット

折りたたみ式のスタンドに、香炉・花たて・ろうそくたて・線香入れ・形見入れなどがセットになったものになります。

ホワイト・ピンク・ブルーと3色あるので、お好みに合わせて選ぶといいでしょう。

可愛いお地蔵さんつきで、普段は見た目には仏壇と気づかれにくいフォトフレーム型ですが、お祈りするときだけ扉をあけて取り出せます。

そんなに安く揃うのね!
続いて、省スペースに設置できる仏壇セットです。

省スペース仏壇セット

分骨用小型ケース・香炉・おりん・線香スタンドがセットになったもので、使うときに出し、使わないときには箱に収納しておけるタイプのものになります。

箱に収納できるので、持ち運びも可能で、旅行の際などにも持っていけ便利です。

こちらも、本体内部へ仏具が収納可能なタイプですが、先ほどよりもスタイリッシュでインテリアの邪魔になりません。

若い方にも好まれるデザインでしょう。

もっと本格的な仏壇仕様がお好みの場合、こちらもオススメです。

高級感のある仏壇セット

縦30cm奥行き13.6cmと省スペースにも置けるタイプで、基本的な仏具はセットになっているので、 ミニ仏壇として活躍し、黒の落ち着きと金色の品で高級感も兼ね備えています。

仏壇っぽさを望まない方には、こちらの華やかな造花が際立つミニ仏壇がオススメです。

可愛らしさと上品さ、高級感を兼ね備えたこちらのミニ仏壇は、拝むたびに前向きな気持ちにしてくれる、そんな仏壇でしょう。

どれも素敵!
でもちょっと待って!
先ほどもいったように、必ずしも仏壇が必要なわけではなく、以下のような商品もオススメよ。

手元供養は仏壇だけじゃない!オススメ商品5選

  • ガラス製骨壷
  • リップスティックサイズ骨壷
  • ペンダントタイプ骨壷
  • 祈り地蔵
  • オリジナル位牌

など、仏壇セットとはまた異なる、違ったタイプの手元供養ができる商品を紹介します。

ガラス製骨壷

骨壷といったら、陶磁器製の円筒型をイメージする方が多いと思いますが、分骨して手元供養する場合、お骨はほんの少し。

このような可愛い容器もオススメです。

ガラス製で、故人もこんな骨壷に入れられることを嬉しく思われるのではないでしょうか?

リップスティックサイズ骨壷

置いても可愛く、持ち運びも手軽と、大変重宝されるリップスティックサイズの骨壷です。

いつでもそばに置いておけますが、周りに骨壷と気づかれることも少ないデザインでしょう。

ペンダントタイプ骨壷

もっと故人を身近に感じたい。

そんな人にオススメなのは、ペンダントタイプの骨壷です。

シンプルなデザインで、ファッションの邪魔にもなりません。

祈り地蔵

優しいお顔のお地蔵様の置物ですが、中に遺骨や故人との思い出の品を収納できるようになっています。

これ一つでお祈りの対象とすることができるので、お地蔵様に向かって手を合わせる、そんな素敵な習慣ができるでしょう。

オリジナル位牌

戒名・名前・年月日が入れられるので、手元に本物のお位牌がなくても、故人を近くに感じられるでしょう。

 

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

  • 手元供養は、故人への思いを近くに残すための供養
  • 仏壇セットは必ずしも必要でない
  • 手元供養は、それぞれの好み・生活スタイルに応じて
  • 宗派にとらわれず、好きな形式のものを選ぶといい
  • 気軽に設置できる仏壇セットから、省スペースタイプのものや高級感のあるものまでさまざま
  • さまざまなタイプの骨壷やアイテムがあり、手元供養用とすることが可能

などということをお伝えしました。

 

お好みのスタイルは見つかりましたか?

ただ故人の写真を飾る・思い出の品を飾るだけでも、手元供養になります。

あなたにあった形が見つかりますように。

◆おすすめ葬儀まとめ記事◆