香典って偶数はダメ?連名の場合金額はどうしたらいい?
◆おすすめ葬儀まとめ記事◆

香典には色々なルールというか、マナーがあります。

そんな香典のルールやマナーの中の一つ。

「香典は奇数」

という問題に関してです。

香典を4人で包むんだけど、奇数に分けづらくて、偶数じゃ本当にダメなのかしら?
それ、みなさん悩まれる方多いんですよね。
もう、どうする?って揉めちゃって、それなら偶数でもよくない?って話になってるんだけど、皆こういう場合どうしてるのかしら?
これ、友達同士・ママ友同士・職場なんかで香典を包む際、すごく悩まれる問題なのよね。

そこで今回は、香典の偶数問題について

  • 本当にダメなのか?
  • 連名で包む場合
  • 偶数以外でもやめた方がいい金額

などについて、詳しくお話ししたいと思います。

◆おすすめ葬儀まとめ記事◆

香典を包む場合偶数はダメ?

もう揉めるくらいなら、偶数でもよくない?
う〜ん・・・理由を含め、説明するわね。

香典は、奇数というマナー・ルールがあります。

偶数がなぜいけないのかというと・・・

偶数=割り切れる=縁が切れる=この世とのつながりが切れる

などが、偶数を避けた方がいい理由として挙げられます。

地域や遺族の考えによっては、非常識ととられることもあるので注意が必要です。

ただし、絶対にダメというわけでもありません。

2万円を包む場合、1万円札1枚+5千円札2枚=お札3枚にして包むのもオススメします。

この場合、金額としては2万円という偶数ですが、お札の数を3という奇数にすることができ、配慮も伝わるでしょう。


連名で包む場合はどうしたらいいの?
連名の場合について、説明します。

連名で香典を包む場合は偶数でもいい?

1人で香典を包む場合、わざわざマナー違反となる偶数を包む理由はありません。

そのため、1人で香典を包んで偶数=非常識ととられることもあるため、奇数で包むことを勧めます。

しかし、連名で香典を包む場合

  • 2人で2万
  • 4人で2万

などと偶数になっても、相場的には妥当額といえるので、差し支えありません。

ですが、絶対に非常識ととられたくないという場合には、わざわざ連名にせずとも、1人5千円や1万で包む方が無難ではあります。

ただ、同僚など大人数で香典を包む場合、1人千円〜3千円くらいが相場といわれています。

その際、3千円×4人で1万2千円など、中途半端な端数となっても問題はありません。

ただ、千円札で12枚包むよりも、1万円札1枚と千円札2枚で合計3枚のお札にして包むという配慮をするといいでしょう。

じゃあ、3人で9千円でもいいってことね。
ちょっと待って!
偶数以外にも気をつける数字があるの。

偶数以外でもやめた方がいい金額ってあるの?

4や9、4千円や4万円、9千円や9万円は避けましょう。

  • 4=死
  • 9=苦しみ

などと、縁起が悪いとされる忌み数です。

そのため、避けた方が無難です。

最後に

ポイントをまとめます。

  • 偶数は、マナーとして避けた方がいい
  • 偶数金額を奇数札数にして配慮することもOK
  • 連名で包む場合は、偶数となっても問題ない
  • 連名で包む場合、端数となってもいい
  • 偶数以外にも、4や9は避ける

 

せっかくお金を出して香典を包んだのに、気分を悪くされたら、元もこもありません。

中には、偶数であろうが気にしないなどといわれる方もいらっしゃいますが、遺族がどう思われるかは分からないので、マナーはしっかり守った方が無難です。

◆おすすめ葬儀まとめ記事◆