お墓掃除の道具はどんなものがいい?マナーを含め主婦目線で徹底解説
◆おすすめ葬儀まとめ記事◆
昨年義父が亡くなり、お墓を建てたんだけど、そろそろ掃除をしなくちゃいけないと思っているの。
でも、掃除の仕方がわからなくって。
はじめてのことだと、どんな道具を使って、どう掃除していいのかわからないわよね?

 

はじめてのお墓掃除。

わからないことだらけではないでしょうか?

ただ、経験を重ねるにつれ、この道具が便利・この道具を使ったらもっときれいにできるなど、ポイントが習得できるもの。

そこらへんを経験者に聞けたら嬉しいですよね?

また、神聖な場所であるお墓。

間違った掃除方法で、罰当たりになってもいけません。

そこで今回は、お墓掃除について

  • 持って行きたい道具
  • 洗剤
  • 除草剤
  • 手順
  • マナー

などを一つひとつ説明していきたいと思います。

◆おすすめ葬儀まとめ記事◆

お墓掃除に持っていきたい道具は?

どんな掃除道具を持って行ったらいいのか、教えて欲しいわ。
基本のものから、経験者がオススメしたいものまで説明するわね。
  • ほうき
  • ちりとり
  • ゴミ袋
  • バケツ
  • 雑巾
  • タワシやスポンジ

お墓掃除

ほうき・ちりとり・バケツなど、墓地に共用として使えるものがあれば別ですが、なければ持って行きましょう。

また、タワシやスポンジは墓石を傷つけないよう注意しながら使い分けコケを落としますが、墓石を傷つけてしまうスチールタワシは禁止なのでご注意ください。

 

小さなゴミから、枯葉といった大きめのゴミが出ることもありますので、ゴミ袋は必須ですし、洗った後に水気が残ると水アカの原因に。

最後は、雑巾で拭きあげるのが鉄則です。

そこで、経験者が教える、これが使えるという道具を紹介しますね。

オススメ道具

  • 歯ブラシ
  • 綿棒

この2つは、細かな隙間を掃除するのに大助かり!

使い古しでも掃除道具としては全然OK。

コケ落とし、ホコリ取り、文字の溝なんかにも使えます。

こちらの方は、必需品とまで言われていますよ。

  • スクレーパー
  • 軍手

こびりついたコケ取りに、スクレーパーがあると便利です。

また、軍手をはめて掃除をすると、その軍手自体が掃除道具として拭き取りに便利ですよ。

また、100均グッズもいろいろ便利なものが。

わざわざ高いものを買わずとも、100均にお墓専用掃除グッズまであるんです。

また、こういったものも。

細かい部分に水が届く水差しは、便利でしょう。

 

お墓掃除に洗剤を使ってもいい?

墓石を磨く際に、洗剤を使ってもいいのかしら?
洗剤についてお話しするわね。

基本的に、洗剤を使うのはNG!

塩素系・酸性系・研磨材入りなどはとくに、墓石には使えません。

お墓掃除

ただ、お墓掃除専用洗剤というのも販売されており、それなら使えます。

しかし、専用洗剤であってもしっかり洗い流さなければ、墓石に洗剤成分が浸透しシミとなったり、ツヤがなくなったりすることがありますので注意が必要です。

墓石専用洗剤の中で、オススメはこちら。

 

墓石が変色する心配もありませんし、泡切れも抜群と高評価な口コミ多数です。

 

お墓掃除に除草剤を使ってもいい?

草がたくさん生えていると、もう除草剤使った方が早いと思うんだけど、使ってもいいかしら?
躊躇する気持ちは、なんとなくわかります。

基本的には、除草剤を使わない方がいいという決まりはありません。

正しい使い方で、必要箇所にだけ撒くという方法で使いましょう。

ただ、墓石にかかったり、他人の敷地に入り込まないよう注意は必要です。

お墓掃除

墓石の変色などにもつながるため、困った雑草の最終手段と考えた方がいいですね。

お墓掃除の手順は?

お墓掃除の手順を教えて欲しいわ。
手順を間違えると、掃除したところがまた汚れて・・・といった問題もあるので、しっかりおさえておきましょう。
  1. 落ち葉集め
  2. 墓石の細かな箇所を洗う
  3. 墓石を水洗い
  4. 小物類を洗う
  5. 水気を拭き取る
  6. 花を変える
  7. ロウソクをセット
  8. 線香を立てる

水に濡れると掃除しにくい落ち葉や埃などをまず掃除し、その後、上から下へ洗っていきます。

そして最後に拭き上げ。

すぐ乾くからいいやと思いがちですが、これを怠ると水垢が残りがち。

拭きあげると墓石もピカピカ、気分もスッキリしますよ。

お墓掃除

お参りは、掃除が終わってからです。

まず花を飾り、お供えを置いて、お参りの順でやりましょう。

 

お墓の造花については、こちらをご覧下さい。
関連記事)お墓に造花でもいい?飛ばないように固定するコツなど疑問を解決

 

お墓掃除のマナー!上に登ってもいい?

手が届かない場所は、墓石にもぼって掃除してもいいのかしら?
罰当たりじゃ!
なんて言われないよう、気になるポイントですよね。

墓石は、基本的に石を積み上げられた作りになっており、登るのは大変危険です。

地震の後に、お墓がめちゃくちゃになっている光景を目にしたことがありませんか?

あのように、倒れることもあるもの。

登ったはずみで墓石が倒れでもしたら、大けがにつながります。

お墓掃除

またそれ以前に、墓石に登るのは、土足で故人を踏みつけるようなもの

そのため、脚立を用意するなどして、墓石には足をかけることなく掃除するのがベストです。

使い終えたお墓掃除道具は捨てて帰ってもいい?

使い終えた雑巾やスポンジってしばらく使うことはないと思うんだけど、捨てて帰ってもいいかしら?
邪魔になるものだから、捨てて帰りたい気持ちはわかります。

霊園にゴミ箱が設置されていることもありますが、基本的には持ち帰るのがマナーです。

スポンジ・雑巾・軍手・ゴミ袋など、管理人さんや住職に「捨てていいですよ」と言われたのならともかく、基本はしっかり持ち帰って自宅で処分するのがいいでしょう。

みんなのお墓掃除

みなさんどんな風にお墓掃除されているのか、見ていきましょう。

こちらはまず、草抜き・・・大変そうですね。

ピカピカに磨き上げると、気分もスッキリします。

苦戦されていますが、メラミンスポンジも使えますね。

コケ取りにも、スクレーパーは大活躍。

電源と音問題さえクリアされると、高圧洗浄機は活躍するでしょう。

 

最後に

ポイントをまとめますね。

お墓掃除の道具は、

  • ほうき
  • ちりとり
  • ゴミ袋
  • バケツ
  • 雑巾
  • タワシやスポンジ
  • 綿棒
  • 歯ブラシ
  • スクレーパー
  • 軍手

をオススメしました。

  • 洗剤を使うのはNG
  • 除草剤は、正しい使い方で、必要箇所にだけ撒く
  • 掃除は、草抜きやほうき掃除をした後、上から下に向けて掃除
  • 墓石に登るのは、大変危険な上に罰当たり
  • ゴミは持ち帰るのがマナー

 

いかがでしたでしょうか?

お墓掃除は、経験者に聞くのが一番。

綺麗に掃除し、気持ちもスッキリさせましょう。

◆おすすめ葬儀まとめ記事◆