でも、掃除の仕方がわからなくって。
はじめてのお墓掃除。
わからないことだらけではないでしょうか?
ただ、経験を重ねるにつれ、この道具が便利・この道具を使ったらもっときれいにできるなど、ポイントが習得できるもの。
そこらへんを経験者に聞けたら嬉しいですよね?
また、神聖な場所であるお墓。
間違った掃除方法で、罰当たりになってもいけません。
そこで今回は、お墓掃除について
- 持って行きたい道具
- 洗剤
- 除草剤
- 手順
- マナー
などを一つひとつ説明していきたいと思います。
お墓掃除に持っていきたい道具は?
- ほうき
- ちりとり
- ゴミ袋
- バケツ
- 雑巾
- タワシやスポンジ
ほうき・ちりとり・バケツなど、墓地に共用として使えるものがあれば別ですが、なければ持って行きましょう。
また、タワシやスポンジは墓石を傷つけないよう注意しながら使い分けコケを落としますが、墓石を傷つけてしまうスチールタワシは禁止なのでご注意ください。
小さなゴミから、枯葉といった大きめのゴミが出ることもありますので、ゴミ袋は必須ですし、洗った後に水気が残ると水アカの原因に。
最後は、雑巾で拭きあげるのが鉄則です。
オススメ道具
- 歯ブラシ
- 綿棒
この2つは、細かな隙間を掃除するのに大助かり!
使い古しでも掃除道具としては全然OK。
コケ落とし、ホコリ取り、文字の溝なんかにも使えます。
お墓掃除には歯ブラシと綿棒は必需品∠( ゚ω゚)/
— はっち (@hacchi17839) 2012年8月14日
- スクレーパー
- 軍手
こびりついたコケ取りに、スクレーパーがあると便利です。
また、軍手をはめて掃除をすると、その軍手自体が掃除道具として拭き取りに便利ですよ。
お墓の掃除してお参りしました
次のお参りに要るモノmemo
チャッカマン
ほうき
ちりとり草取りにつかうスクレーパーと拭き掃除するタオルは次回もわすれずに
— ワタナベケン (@WatanabeKen11) 2011年5月14日
爺ちゃん帰ってくるからお墓掃除する道具100均行って買ってきた! pic.twitter.com/eR1SjQWwCs
— アクル@愛飲家 (@akuru3939) 2015年8月12日
わざわざ高いものを買わずとも、100均にお墓専用掃除グッズまであるんです。
お墓掃除セット。全て100均。家の掃除はしないけど、お墓だけちょっと行って来ます( ´ ▽ ` )ノ pic.twitter.com/8yZwajSOXR
— なるしあ (@narusian) 2017年12月28日
細かい部分に水が届く水差しは、便利でしょう。
お墓掃除に洗剤を使ってもいい?
基本的に、洗剤を使うのはNG!
塩素系・酸性系・研磨材入りなどはとくに、墓石には使えません。
ただ、お墓掃除専用洗剤というのも販売されており、それなら使えます。
しかし、専用洗剤であってもしっかり洗い流さなければ、墓石に洗剤成分が浸透しシミとなったり、ツヤがなくなったりすることがありますので注意が必要です。
墓石が変色する心配もありませんし、泡切れも抜群と高評価な口コミ多数です。
お墓掃除に除草剤を使ってもいい?
基本的には、除草剤を使わない方がいいという決まりはありません。
正しい使い方で、必要箇所にだけ撒くという方法で使いましょう。
ただ、墓石にかかったり、他人の敷地に入り込まないよう注意は必要です。
墓石の変色などにもつながるため、困った雑草の最終手段と考えた方がいいですね。
お墓掃除の手順は?
- 落ち葉集め
- 墓石の細かな箇所を洗う
- 墓石を水洗い
- 小物類を洗う
- 水気を拭き取る
- 花を変える
- ロウソクをセット
- 線香を立てる
水に濡れると掃除しにくい落ち葉や埃などをまず掃除し、その後、上から下へ洗っていきます。
そして最後に拭き上げ。
すぐ乾くからいいやと思いがちですが、これを怠ると水垢が残りがち。
拭きあげると墓石もピカピカ、気分もスッキリしますよ。
お参りは、掃除が終わってからです。
まず花を飾り、お供えを置いて、お参りの順でやりましょう。
お墓掃除のマナー!上に登ってもいい?
なんて言われないよう、気になるポイントですよね。
墓石は、基本的に石を積み上げられた作りになっており、登るのは大変危険です。
あのように、倒れることもあるもの。
登ったはずみで墓石が倒れでもしたら、大けがにつながります。
またそれ以前に、墓石に登るのは、土足で故人を踏みつけるようなもの。
そのため、脚立を用意するなどして、墓石には足をかけることなく掃除するのがベストです。
使い終えたお墓掃除道具は捨てて帰ってもいい?
霊園にゴミ箱が設置されていることもありますが、基本的には持ち帰るのがマナーです。
スポンジ・雑巾・軍手・ゴミ袋など、管理人さんや住職に「捨てていいですよ」と言われたのならともかく、基本はしっかり持ち帰って自宅で処分するのがいいでしょう。
みんなのお墓掃除
こちらはまず、草抜き・・・大変そうですね。
雑草め!
いざ覚悟! pic.twitter.com/Fd3sNBGpOy— お墓掃除代行 エイフク社 (@eihukusha) 2019年7月2日
ピカピカに磨き上げると、気分もスッキリします。
今朝は早起きして、お墓掃除。背面の風景が映るくらい、鏡の如くピカピカに磨いて来た。 pic.twitter.com/DQCRSyQpJ8
— Seiji Momoi (桃井聖司) (@mo_om) 2015年8月15日
苦戦されていますが、メラミンスポンジも使えますね。
墓掃除…コケが落ちない pic.twitter.com/fhpAYsKemR
— ちんたラン(株) (@TINTARUN) 2016年9月26日
コケ取りにも、スクレーパーは大活躍。
お彼岸で墓掃除
御影石に着いた硬いコケがスクレーパー使ったらスルスル取れて気持ち良い! pic.twitter.com/4QGOoVPr10— まーみん (@marmin2010) 2019年3月24日
電源と音問題さえクリアされると、高圧洗浄機は活躍するでしょう。
今の墓掃除はダイナミックにしないとね!
(高圧洗浄機で掃除) pic.twitter.com/cXgs9oeewk— 大庭 充弘 (@niinigori) 2016年8月9日
最後に
ポイントをまとめますね。
お墓掃除の道具は、
- ほうき
- ちりとり
- ゴミ袋
- バケツ
- 雑巾
- タワシやスポンジ
- 綿棒
- 歯ブラシ
- スクレーパー
- 軍手
をオススメしました。
- 洗剤を使うのはNG
- 除草剤は、正しい使い方で、必要箇所にだけ撒く
- 掃除は、草抜きやほうき掃除をした後、上から下に向けて掃除
- 墓石に登るのは、大変危険な上に罰当たり
- ゴミは持ち帰るのがマナー
いかがでしたでしょうか?
お墓掃除は、経験者に聞くのが一番。
綺麗に掃除し、気持ちもスッキリさせましょう。