葬式なのに数珠がない!これってヤバイ?どうしたらいいの?
◆おすすめ葬儀まとめ記事◆

急な不幸の連絡をもらった時は慌てますよね。

しかも葬式の場所が遠方だったりすると、ゆっくり準備をしている時間もありません。

私自身・・・

「礼服や靴は揃ってる?」
「香典はいくら包む?」
「さあ、出発!」

という段階になって、数珠が見つからず焦ってしまった経験があります…。

見つからなかった時、結局どうしたの?
いや〜、もうあの時は困ったわ。
どこに売ってると思う?と友達に聞き回り手に入れたけど、その後やたら数珠が目につくようになったのよね。
だから、今じゃかなり数珠を扱う店を把握できちゃってるわ。

 

葬式に数珠を持っていかないなんて、そんな非常識なことできない!

とかなり焦りましたが、そもそも数珠を持つことにどんな意味があるのでしょうか?

これから、葬式と数珠について

  • 数珠が見つからない場合はどうする?
  • そもそも数珠の意味は?
  • 子供も持つべき?

という疑問を解決していきますよ。

◆おすすめ葬儀まとめ記事◆

葬式なのに数珠がない場合!どうしたらいい?

急に親戚が亡くなって葬式に参列することになったのですが、どうしても数珠が見つかりません!

このまま数珠を持たずに参列しても大丈夫でしょうか??

そんな時は、次のような調達方法があるわよ。
  • 斎場へ行く途中の店で購入する
  • 斎場で購入・借りる

葬式 数珠 ない 購入

斎場へ行く途中の店で購入する

数珠=仏具店というイメージがあるかもしれませんが、意外と多くの店で販売されています。

たとえば紳士服専門店やショッピングセンターといった、礼服の取り扱いがある店舗。

また、百均やホームセンターの他、スーパーでも見かけたことがあります。

斎場までの道のりにある店舗を何件かピックアップしてくと安心ですね。

 

 

斎場で購入・借りる

斎場によっては、数珠の販売や貸し出しを行っている場合があります。

ただし、数珠をおいていない斎場もあるので、事前に確認しておきましょう。

こちらの斎場でも数珠を借りることができるようね。

でも、どうしても調達できなかった場合、数珠なしで参列しても問題ないのよ。

そうなんですか!?
次は、どうして数珠を持つのかを説明していくわね。

そもそもどうして数珠は必要なの?

なんとなく葬式に数珠は必需品だと思っていますが、なくてもいいんですか?
では、数珠を持つことにどんな意味があるのかを見てみましょう。

葬式 数珠 ない 意味

そもそも数珠は、珠の数を使って念仏を何回唱えたかを数えるために生まれました。

ということは、お経を唱えない参列者は持つ必要がありませんね

しかし、数珠には魔除けや厄除けのお守りという意味もあり、葬式では1人につき1つの数珠を持つことがマナーとなります。

ただ、中には必要ない場合もあるんです。

数珠がいらない場合も・・・

神道キリスト教など、宗教によっては数珠を持っていない人もいます。

そういった場合は、数珠なしの参列もOK。

こちらのツイートにも、「数珠の携帯は義務ではない」とあります。

しかし、明らかに仏教徒であるのに数珠を持たずに参列すると常識がない印象になってしまう可能性もありますよ。

 

神道の葬儀については、こちらをご覧ください。

関連記事)神道の葬儀!挨拶や流れなどおさえておきたいポイントまとめ

数珠を他人に借りるのはアリ?

頻繁に使うものじゃないし、1つだけ買って家族4人で使いまわそうかと思います。

それはいけません!

数珠の貸し借りはNGよ!

葬式 数珠 ない 貸し借り

前にも述べたとおり、魔除けや厄除けといったお守りの意味もある数珠。

基本的に、お守りの貸し借りをしないように、1人1つの数珠を持つことが原則となります。

 

たしかに。

お守りだって、持つ人をお守りくださいという意味のあるものだものね。

そうなんです。

お守りの貸し借りなんてしませんよね?

 

4人家族なら、4つの数珠を準備する必要があります。

「貸して」と言って、怒られることもあるので、注意してくださいね。

 

そして、数珠がちぎれてしまう。
そんな場合には、こちらの記事を参考にしてください。

関連記事)数珠が切れるのは身代わりってホント?修理や処分方法は?

子供の数珠はどうする?

1人1つですか!?

4歳と6歳の子供にも持たせなくちゃダメなんでしょうか?

では、子供の数珠について説明するわね。

お守りの意味もある数珠は、やはり1人1つが鉄則です。

ただ、子供の場合、扱い崩して葬式の最中にバラバラに飛び散ってしまうなんてことも多々あります。

そのため、大切に扱える年齢(3~4歳)になったら用意してあげましょう。

それまでは、親が数珠を扱っている姿を見せ、大事に扱わなければいけないこと、教えておくといいですね。

下手に貸してしまうと、大変なことになりますよ。

子供の数珠について詳しくは、こちらの記事を参考に!

まとめ

それでは、葬式と数珠について簡単にまとめます。

  • 数珠は次のような場所で購入できる
  • 紳士服専門店
  • ショッピングセンター
  • 百均
  • ホームセンター
  • スーパー
  • 斎場で販売・貸し出ししている場合も
  • 数珠は念仏を何回唱えたか数えるために生まれた道具なので、参列者が必ず持たなければならないものではない
  • 魔除けや厄除けの意味もあるので、1人1つ持っていくのがマナー
  • 数珠の貸し借りはNG
  • 3~4歳になったら子供の数珠も用意する

 

たまにしか使わないのでどこにしまったか忘れがちな数珠ですが、お守りの意味もあるので大切に保管しておきたいですね。

私は見つからなかった時、手っ取り早くと思い、道中にあった100均で寄って間に合わせました。

ただ、その後法事でも使うことになるので、別店舗で長く使えそうなものを購入しましたけどね。

◆おすすめ葬儀まとめ記事◆