喪服がない!どんな服装で行けばいい?
◆おすすめ葬儀まとめ記事◆

会社の方が亡くなって、通夜や葬儀に参列することになりました!

私、喪服を持っていないんですが、手持ちの服で参列できるでしょうか~?

訃報は急なことが多いから、喪服を用意していなくて困る方は多いのよ。

これから、喪服がない場合にどうすればよいかを解説していくわね!

 

私も、結婚してすぐの頃に夫の祖母が急逝し、喪服がなくてあわてた経験があります。

決して安いものではないし、きっかけがないとなかなか購入に至らないんですよね…。

ここでは、喪服がない場合

  • どんな服で参列する?
  • 手持ちの服で代用できる?
  • 代用できる服もない場合は?

という疑問にお答えしていきます!

◆おすすめ葬儀まとめ記事◆

喪服がない!代用できる服装はある?

通夜や葬儀で着る服といえば「黒」というイメージ。

黒い服ならOKですか?

黒い服ならなんでも喪服になるというわけではありません!

これから、通夜葬儀にどのような服装で行けばいいかを教えるわよ。

それぞれ、ふさわしい服装が違うからしっかり覚えておいて!

通夜

葬儀よりも前に行われる通夜は、喪服で参列する必要はありません

あまりに準備がいいと、故人が亡くなるのを待っていたかのような印象を与えることも。

 

喪服じゃなくてもいいんですね!

それなら安心です。

でも、なんでもいいってわけじゃないわよ。

 

通夜は、喪服以外に「平服」で参列することもできます

これから、通夜にふさわしい「平服」について、男女別に解説していきます。

喪服がない 服装 通夜 平服

男性
  • 黒・濃いグレーや紺といった地味な色のスーツ
  • 白シャツ
  • 黒ネクタイ
  • 黒靴下

仕事帰りに通夜に参列される方も多いでしょう。

黒いネクタイや靴下がない場合は、百均や葬議場の近くにあるコンビニなどで購入できますよ。

ネクタイピンやカフスといった装飾品は外しておいて!

女性
  • 黒・濃いグレーや紺といった地味な色のスーツまたはワンピース
  • 黒や肌色の無地ストッキング
  • 指輪は結婚指輪のみ

その他にも、地味な色のセットアップやアンサンブルでも参列OK。

襟元が広く開いたものや半そで・短いスカートなど、肌の露出が多いものはNGです。

葬儀

平服でも参列可能な通夜と違い、葬儀には必ず喪服で参列します。

喪服がない 服装 葬儀 

黒いスーツやワンピースなら喪服の変わりに使えるかも…という考えは甘い!

喪服の黒と通常スーツなどに使われる黒は、別物なんです。

喪服に使われる黒は、一般的な服に使われる黒よりも濃い「漆黒」。

光沢や艶がないという特徴もあります。

この方がいうように、喪服の黒は通常の洋服に使われる黒とは違います!

他の参列者が喪服を着用している中で、ひとりだけ黒いビジネススーツで参列すると、その違いは一目瞭然ですよ。

子供が参列する場合は?

大人と違ってサイズがすぐに合わなくなる子供の喪服を用意している方は、少ないはず。

正式な喪服でなくても、次のような服装で参列することができます。

喪服がない 服装 子供

幼稚園や学校の制服があるなら、それを着て参列すれば間違いなし!

制服がない場合は、次のような服装を選びましょう。

  • 男の子…黒や紺のジャケット(ベストやセーターも可)・襟付きの白シャツ・黒や紺のズボン
  • 女の子…黒や紺のワンピースまたは襟付きの白シャツに黒や紺のスカート
全体的に無地のモノトーンで、光沢などのない落ち着いた洋服がオススメよ。

中には、子供の喪服を購入する方もいらっしゃるようです。

素敵な落ち着いたデザインですが、なかなかここまできちんとしたコフォモの喪服を見ることってありませんよね。

こちらは、イオンで購入されたという子供用ジャンパースカート。

中にブラウスを着せたら、立派な喪服がわりになりそうですね。

 

代用できる洋服もない場合は?

通夜に着ていけそうな黒いスーツもありません!

しかも、葬儀は喪服必須だなんて…。

昼間は仕事でデパートへ買い物に行く時間もないし、どうしよう~!

では、すぐに喪服を入手できる方法について教えるわ。

通夜や葬儀といった大切な場で着る喪服。

デパートなどで知識の豊富な店員さんに相談しながら、納得のいくものを買いたいですよね。

しかし、急な訃報で今すぐに喪服が必要になった場合は、次のような場所で喪服を手早く購入することができますよ。

喪服がない 服装 購入 すぐ

  • スーツ量販店
  • 大型ショッピングセンター
  • しまむら
このような店は、デパートよりも店舗数が多いので時間がなくても行きやすく、価格も安いというメリットがあるわよ。

スーツ量販店

AOKIや洋服の青山などビジネススーツを販売しているイメージのあるスーツ量販店ですが、喪服の品揃えも豊富です。

女性用・男性用どちらも購入可能。

スーツ量販店なら、確実に喪服は置いてありますし、予算に応じて合ったものをセレクトできるでしょう。

大型ショッピングセンター

イオンやイトーヨーカドーといった大型ショッピングセンターにも、喪服を販売しているコーナーがあります。

こちらも女性用と男性用を購入することができますよ。

イオンだと、21時・22時(店舗によっても異なる)まで開いているので、助かりますよね。

中には、持っていたけどしばらく着ない間に入らなくなったという方も多いでしょう。

しまむら

カジュアルウェアのイメージが強いしまむらですが、なんと喪服の取り扱いもあります。

ワンピースとジャケットのセットを1万円以下で購入することも可能!

しかし、取り扱いは女性用のみとなります。

うちの母の場合、喪服は持っていたんですが、夏の葬儀ということもあり、親の葬儀で2日続けて同じ喪服を着るのはきついと1着は通夜がはじまるまでに「しまむら」へと急いで買いに行ってましたよ。

 

しまむらの喪服について、詳細はこちらへ!

これらの店舗では、喪服以外にもバッグ・靴・ハンカチなどを取り扱っていることが多いわよ。

葬儀用のハンカチ、準備していますか?

借りてもいい?中古はどう?

お恥ずかしいことに、今月は金欠なんです…。

お香典のことも考えたら、喪服を購入している余裕はありません!

こちらの方は、トータルで8万円かかったそうです。

喪服って高いから、いつでも買えるわけではないわよね。

 

なるべく費用を抑えたい方のために、次のような方法をオススメするわ。

喪服がない 服装 レンタル 中古

 

  • 親戚や友人に借りる
  • レンタル
  • リサイクルショップ
それぞれ、詳しく見ていきましょう。

親戚や友人に借りる

もっとも費用が安くすむのは、知り合いから借りるという方法。

自分と同じような体型の知り合いに貸してもらえるか聞いてみましょう。

しかし、人によっては喪服の貸し借りをよく思わない方もおられるので、ムリ強いしないように。

もちろん、クリーニングに出して返すのも礼儀ですしね。

また、何度も借りるのもNGですよ。

レンタル

ネットや貸衣装屋で喪服のレンタルも可能。

24時間申し込みが可能なネットレンタルも便利ですが、配達日やサイズが気になる方は、自宅近くの貸衣装屋で借りるといいですね。

また、葬議場によっては喪服のレンタル、もしくは貸衣装屋の紹介をしてくれることもあるので、確認してみては?

ネットレンタルを利用すれば、わざわざ外出しなくても喪服のレンタルができるわね。

 

そうですね。

レンタルは、女性だけでなく、男性ものやマタニティ喪服なんかもありますよ。

 

リサイクルショップ

サイズが合わないなどの理由で不要になった喪服が、リサイクルショップで売られていることも。

格安で購入することができますが、自分のサイズに合うものがあるかどうかは運次第。

 

これらの方法は、あくまでも応急処置!

次にあわてないように、すぐに喪服一式を揃えておくといいわね。

 

まとめ

最後に、喪服がない場合について、ポイントをまとめておきますね。

  • 通夜は平服で参列可能
  • 男性…黒や濃紺など地味な色のスーツ・白シャツ・黒ネクタイ・黒靴下
  • 女性…黒や濃紺など地味な色のスーツ・ワンピース・セットアップなど・黒か肌色の無地ストッキング・肌の露出は控えめに
  • 葬儀は喪服必須
  • 子供は、制服または黒や紺の落ち着いた服装で参列
  • 喪服がない場合は、次のような場所で購入する
  • スーツ量販店…AOKI・洋服の青山など
  • 大型ショッピングセンター…イオン・イトーヨーカドーなど
  • しまむら…女性用のみ取り扱い
  • 費用を抑えたい場合は、次のような方法も
  • 親戚や友人に借りる
  • レンタル
  • リサイクルショップ

 

私の場合、義母の友人から借りた喪服を着て葬儀に参列しましたが、サイズが少し小さかったためずっとお腹を引っ込めていなければなりませんでした…。

その後、すぐに自分の喪服一式を購入しましたよ。

身近な人に不幸があるとただでさえ気持ちが落ち着かないもの。

せめて前もって準備できるものは、余裕をもって揃えておきたいですね。

 

◆おすすめ葬儀まとめ記事◆